1: 名無しのロボ好きさん 2019/07/04(木) 19:57:22.29
人の命をなんとも思ってない
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1562237842/
116: 名無しのロボ好きさん 2019/08/12(月) 18:00:42.45
>>1
戦場だとこういう人間が英雄、生き残る
戦場だとこういう人間が英雄、生き残る
117: 名無しのロボ好きさん 2019/08/13(火) 00:06:31.33
>>116
まあそれも一つの冨野のテーマだろうね
まあそれも一つの冨野のテーマだろうね
冨野も戦火の中、資金繰りはしたからね
171: 名無しのロボ好きさん 2020/01/01(水) 08:40:58.77
>>1
正気で戦争は出来ません。
正気で戦争は出来ません。
2: 名無しのロボ好きさん 2019/07/04(木) 20:02:08.24
親父の仇討ちなんて別に興味無さそうなのに
遊び心でジオンの中枢に入り込んでザビ家を滅ぼそうとする
遊び心でジオンの中枢に入り込んでザビ家を滅ぼそうとする
3: 名無しのロボ好きさん 2019/07/04(木) 20:02:57.06
将来アクシズ落とすのも納得
4: 名無しのロボ好きさん 2019/07/04(木) 20:36:26.63
ガンダムシリーズ最悪の極悪人
5: 名無しのロボ好きさん 2019/07/04(木) 21:27:59.48
ただのテロリスト
6: 名無しのロボ好きさん 2019/07/04(木) 21:30:23.37
カミーユがおかしくなったのもシャアが
原因。それでアムロやブライトは激怒
原因。それでアムロやブライトは激怒
レコアがシロッコの元へ行ったのも
ハマーンやアクシズがおかしくなった
のもシャアが途中でポイ捨てしたのが
原因。ΖΖで姿消すけど、シャアに
ポイ捨てされておかしくなったエゥーゴ
と同じシャアにポイ捨てされておかしく
なったアクシズを描いたのがシャアが登場
しないΖΖ。全く関係のないジュドー達が
尻拭いをする羽目に。
8: 名無しのロボ好きさん 2019/07/05(金) 14:29:28.52
本物シャアやガルマの友情をあっさり壊してるとこは引くけど、そんなんにしたのはジンバ・ラルなんだろうか……。
134: 名無しのロボ好きさん 2019/08/30(金) 22:05:57.96
>>8
キャスバルにバイザーをあげたシャアの旧友も忘れないで
キャスバルにバイザーをあげたシャアの旧友も忘れないで
11: 名無しのロボ好きさん 2019/07/05(金) 21:01:32.26
ザビ家に復讐するために、ザビ家による人類55億虐殺に参加したんだよ、シャアは
そんだけザビ家を憎んでたはずなのに、ミネバだけは特別扱いで溺愛
そして14歳だったハマーンに手を出した挙句、面倒になったからと地球に逃亡
地球にコロニー落としをして地球を汚染した張本人であるにもかかわらず、
ティターンズは地球を汚すから悪だとエウーゴに参加、そしてまた逃亡
今度は地球環境をこれ以上破壊させないために地球から人類を追い出す!
そのために地球にアクシズを落として環境を徹底的に破壊して人類が住めないようにする!
地球には妹が住んでるけどそれはもうどうでもいい!などと意味不明な供述
ようやく◯んだと思ったら、実は魂が異世界に転移してて、未知の技術を習得して帰還
強化人間に憑依してフル・フロンタルとして復活
そんだけザビ家を憎んでたはずなのに、ミネバだけは特別扱いで溺愛
そして14歳だったハマーンに手を出した挙句、面倒になったからと地球に逃亡
地球にコロニー落としをして地球を汚染した張本人であるにもかかわらず、
ティターンズは地球を汚すから悪だとエウーゴに参加、そしてまた逃亡
今度は地球環境をこれ以上破壊させないために地球から人類を追い出す!
そのために地球にアクシズを落として環境を徹底的に破壊して人類が住めないようにする!
地球には妹が住んでるけどそれはもうどうでもいい!などと意味不明な供述
ようやく◯んだと思ったら、実は魂が異世界に転移してて、未知の技術を習得して帰還
強化人間に憑依してフル・フロンタルとして復活
これがシャアです
26: 名無しのロボ好きさん 2019/07/10(水) 09:23:43.57
ガンダムって正義とか悪とかそういう低次元な話じゃないんだよな
29: 名無しのロボ好きさん 2019/07/10(水) 10:44:45.03
>>26
正義の怒りをぶつける話なんだよなぁ 作詞:富野由悠季
正義の怒りをぶつける話なんだよなぁ 作詞:富野由悠季
27: 名無しのロボ好きさん 2019/07/10(水) 09:28:32.01
モンスターのヨハンやジョジョのDIOみたいなカリスマサイコパスと同じで
結局シャアも親の愛情に飢えてた
結局シャアも親の愛情に飢えてた
28: 名無しのロボ好きさん 2019/07/10(水) 10:28:04.51
では、正義の怒りをどこにぶつければいいんですか
30: 名無しのロボ好きさん 2019/07/10(水) 11:40:07.61
低次元というか、それの更に掘り下げをしてるだけ。
連邦の官僚主義に染まった身勝手な高官達やギレンなんかを正義としては描いてない。
むしろ他の人を人と思わぬ非人間的な悪として描いてる。
連邦の官僚主義に染まった身勝手な高官達やギレンなんかを正義としては描いてない。
むしろ他の人を人と思わぬ非人間的な悪として描いてる。
しかし、なぜそういう悪が権力をもちのさばってしまうのか、
又、それらの悪と戦うから正義というのは又違うよね、
というのが示されてるだけ。
34: 名無しのロボ好きさん 2019/07/11(木) 07:58:57.76
ララァが生きてれば大佐もトチ狂わなかった
35: 名無しのロボ好きさん 2019/07/12(金) 01:11:33.06
オカンが◯んだ時から狂ってたちゅーの
大体マザコンマザコンとかなんの考えも無しに言うバカが居るけど
お前らオカン◯んだことないやろっての
62: 名無しのロボ好きさん 2019/07/18(木) 19:28:37.13
>>35
そりゃ◯んだ後しばらくは悲しいだろうがいつまでもママンママン思ってるのはマザコン
そりゃ◯んだ後しばらくは悲しいだろうがいつまでもママンママン思ってるのはマザコン
37: 名無しのロボ好きさん 2019/07/12(金) 16:44:23.96
ガキの頃から殺るときは躊躇なく殺ってるよな
そうしなきゃ生き残れなかったとはいえシャアさん(本物)見殺しにしてすり替わったあたり真性の悪漢
そうしなきゃ生き残れなかったとはいえシャアさん(本物)見殺しにしてすり替わったあたり真性の悪漢
40: 名無しのロボ好きさん 2019/07/13(土) 06:56:02.11
パラレルだけど、恋愛と政治思想をごちゃ混ぜにしてくるハマーン様見たらローゼルシア思い出しただろうし、
力で屈服させて無理矢理でも自分の側に付けようとするハマーン様見たらキシリア思い出しただろうし、
幼いミネバに偏見を植え付けるハマーン様見たらジンバ・ラル思い出したと思う
力で屈服させて無理矢理でも自分の側に付けようとするハマーン様見たらキシリア思い出しただろうし、
幼いミネバに偏見を植え付けるハマーン様見たらジンバ・ラル思い出したと思う
シャアがあれだけハマーン様のこと嫌がるのも仕方ない
72: 名無しのロボ好きさん 2019/07/24(水) 07:07:17.66
>>40
恋愛と政治思想をごちゃ混ぜにしてくる→シャア自身が恋愛感情を利用して政治思想を植え付けてる
力で屈服させて無理矢理でも自分の側に付けようとする→シャア自身がハマーンが力で屈服した所に漬け込んで自分の側につけてる
幼いミネバに偏見を植え付ける→シャア自身が幼いハマーンに偏見を植え付けとる
恋愛と政治思想をごちゃ混ぜにしてくる→シャア自身が恋愛感情を利用して政治思想を植え付けてる
力で屈服させて無理矢理でも自分の側に付けようとする→シャア自身がハマーンが力で屈服した所に漬け込んで自分の側につけてる
幼いミネバに偏見を植え付ける→シャア自身が幼いハマーンに偏見を植え付けとる
実は自分がアクシズにいた頃ハマーンにやった悪行のせいでハマーンが歪んだのが、ブーメランでシャア自身にかえってきとるだけなんだよなぁ…
シャアってやっぱク◯だわ
41: 名無しのロボ好きさん 2019/07/13(土) 17:41:34.05
クェスの扱いもかなりのサイコパスっぷり
42: 名無しのロボ好きさん 2019/07/13(土) 18:49:57.13
ニュータイプなんだからサイコなのは当たり前だろ
サイコガンダムって実際どれくらい強かったんやろな
48: 名無しのロボ好きさん 2019/07/15(月) 00:52:33.38
若かりし頃のシャアのカリスマ性の見せ方に手を抜いたので「頭や腕は立つがイヤなヤツ」という感じ方を多くの視聴者にさせてしまった
1st~逆シャアまでの既存のシャアのカリスマ性で、すでにシャアの説明は終わってるという勘違いをオリジンアニメには感じる
「若いっってもシャアだよ?これくらいは出来るし自然とみんなもついてくる。分かってよね?」的な
51: 名無しのロボ好きさん 2019/07/17(水) 20:30:22.75
サイコじゃなかったら地球に隕石落とせん
52: 名無しのロボ好きさん 2019/07/17(水) 23:23:10.48
逆だろ、サイコだったら他人なんてどうでもいいし地球だって放置するだろ
53: 名無しのロボ好きさん 2019/07/17(水) 23:28:16.32
サイコパスの「利己的で目的を選ばない」っていう特徴なんて正にシャアを表す為にあるようなもんじゃん
54: 名無しのロボ好きさん 2019/07/17(水) 23:42:29.01
それを言うなら「手段を選ばない」なのでは
55: 名無しのロボ好きさん 2019/07/18(木) 00:07:25.12
すんません普通に書き間違えましたうへへ
56: 名無しのロボ好きさん 2019/07/18(木) 01:10:08.64
若さ故の謝り
57: 名無しのロボ好きさん 2019/07/18(木) 01:26:17.99
サイコキャスバル
58: 名無しのロボ好きさん 2019/07/18(木) 12:21:09.11
逆シャアであそこまでシャアを真性のクズとして描く必要あったのかね?
65: 名無しのロボ好きさん 2019/07/19(金) 13:01:25.84
>>58
飛び抜けて優秀なヒーローから普通の人間に落とし込んだのは良かったと思うよ
飛び抜けて優秀なヒーローから普通の人間に落とし込んだのは良かったと思うよ
59: 名無しのロボ好きさん 2019/07/18(木) 12:56:20.02
シャアは純粋だよ
67: 名無しのロボ好きさん 2019/07/19(金) 15:03:26.16
シャア「ボクが何をしたって言うんだよお!」
68: 名無しのロボ好きさん 2019/07/22(月) 19:52:12.54
>>67
色々ありすぎてもはや
色々ありすぎてもはや
70: 名無しのロボ好きさん 2019/07/23(火) 10:59:30.58
実妹からの評がおもいっきり辛辣である
兄は鬼子
いっそ死んで欲しい
兄は鬼子
いっそ死んで欲しい
妹からするとマジでシャレにならんほど迷惑なやつだな
◯んだ親父の名を汚すばかりだ
73: 名無しのロボ好きさん 2019/07/24(水) 08:17:01.81
人物像や描写を後付けされまくってサイコパスとしか言い様がなくなったな
74: 名無しのロボ好きさん 2019/07/24(水) 08:54:52.57
>>73
クワトロまではいいんだけど、そこから後がね…
悪に徹しきることもできない弱くて駄目な男という方が
サイコパスなシャアよりは好きかな
クワトロまではいいんだけど、そこから後がね…
悪に徹しきることもできない弱くて駄目な男という方が
サイコパスなシャアよりは好きかな
75: 名無しのロボ好きさん 2019/07/24(水) 09:20:38.30
テレビ版からして大くんの復讐にもっとも関係ないとわかってるくせに
ガルマを裏切って殺した時点で救いようもない屑
そもそも大くんの暗殺自体が裏とれてすらないし
ガルマを裏切って殺した時点で救いようもない屑
そもそも大くんの暗殺自体が裏とれてすらないし
76: 名無しのロボ好きさん 2019/07/24(水) 09:23:09.24
個人的な復讐に裏を取る必要あるのか?
83: 名無しのロボ好きさん 2019/07/24(水) 11:18:39.94
>>76
復讐したいのに、復讐対象がわから無いので推定復讐対象殺したら
実は関係ねーヤツ殺して満足してたら肝心の真の復讐対象は生きててノーダメでほくそ笑んでました、とか
復讐する側として最低最悪の展開やん?
復讐したいのに、復讐対象がわから無いので推定復讐対象殺したら
実は関係ねーヤツ殺して満足してたら肝心の真の復讐対象は生きててノーダメでほくそ笑んでました、とか
復讐する側として最低最悪の展開やん?
復讐する側として、確実に溜飲を下げる為には復讐対象の裏取りは最も大切なことやぞ
77: 名無しのロボ好きさん 2019/07/24(水) 09:47:04.54
屑かどうかに客観的に見たら正当性は必要不可欠に決まってるだろ
事実などどうでもいい俺がやったに違いないと思ってるから復讐するって言うなら間違いなくド屑だよ
事実などどうでもいい俺がやったに違いないと思ってるから復讐するって言うなら間違いなくド屑だよ
82: 名無しのロボ好きさん 2019/07/24(水) 10:27:15.18
オリジンの本物シャアかわいそす