アニメ

風か嵐か青い先公。ハセガワよりザブングルのプラモシリーズ始動。第一弾はアイアンギアー

1: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 19:38:46.45 ● BE:866556825-PLT(21500)
ハセガワが『戦闘メカ ザブングル』のプラモデルシリーズを新たに始動!驚きの第1弾は巨大地上戦艦「アイアンギアー」!!

https://hobby.dengeki.com/news/1668676/

https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2022/09/CW25_1.TC__6p4nRV1quFRUwNHLyDMs4d3S3GLU5dlH.jpg

放送開始より40周年を迎えたTVアニメ『戦闘メカ ザブングル』。そのキットシリーズをハセガワが新たに始動すると発表! そのニュースは驚きをもってホビー界を駆け抜けました。

そんな注目のキットシリーズ第1弾として登場するのは、巨大地上戦艦「アイアンギアー(初代)」! ある意味では主役機以上に作品の世界観や雰囲気を象徴するマシンが、1/500のビッグスケールでプラモデル化! 完全新金型で開発中のこの注目のキットを、まずは開発用3DCGでご覧いただきましょう!

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663756726/

10: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 20:04:07.63
>>1
この戦艦は離着陸用で格納はしないの?
21: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 20:41:49.11
>>1
1/144でくれ
2: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 19:43:43.69
こは地の果て流されて
11: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 20:05:44.87
>>2
ORE!
3: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 19:44:35.58
変形するんかな?
4: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 19:49:31.43 BE:866556825-PLT(20500)
流されてOLE!
5: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 19:51:04.25
飛べぇー!
そんなん出来るわけないだろー!
6: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 19:57:52.04
1/700で出して欲しかった
7: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 19:58:23.20
この調子でバイク戦艦も頼む
8: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 20:01:16.83
なぜ第一弾がアイアンギアー?
9: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 20:03:25.79
今見るとアイアン・ギアー身体スカスカだな
12: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 20:09:15.64
悔しいですっ!
13: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 20:09:22.28
ブルーゲイルって何?
16: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 20:22:37.20
>>13

青嵐

読み方:あおあらし・せいらん

初夏の青葉の頃に吹く、やや強い風。青葉に吹き付け、青葉を揺らす風。

73: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 18:44:14.21
>>13
なんの価値もない青い石
無償で物資をシビリアンに与えると無気力になるから
集まった石はひっそり捨ててる
74: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 19:00:52.40
>>73
それはブルーストーン
19: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 20:38:03.05
全長34cm位だから結構なボリューム!
楽しみだねえ。
20: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 20:41:28.64
作業用みたいなのいたじゃん
あれを今のクォリティで出してよ
24: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 20:44:46.68
エルチの乳首で抜いた思い出
25: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 21:19:49.40
車のハンドル万能説
27: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 21:34:50.15
>>25
ハンドル操作で手足・格闘・射撃なんでも出来たのはザブングルだけかな(゚∀゚)
37: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 22:44:41.69
>>27
地上も走れるし飛行もできるぞ。
ほとんどボンドカー。
72: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 12:28:08.38
>>27
それ以前にジャンボーク9がいるし
28: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 22:10:49.60
ガンダム・イデオンの次がこれだから
その明るさとたくましさに救われたよな
60: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 02:30:35.18
>>28
その次が同じような絵柄でダンバインだったね
29: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 22:15:39.36
ブラッカリィまでたどり着けるのか?
30: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 22:24:44.35
ヘビーメタルは
出ないの?
31: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 22:31:37.84
ザブングルの主題歌を思い出そうとしたが途中からダイターン3が混ざってイミフになった
32: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 22:36:51.73
歌ってみたらブライガーだった
35: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 22:38:31.28
ばんだいじゃねーのかよ
39: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 23:02:22.07
何故ハセガワ?
40: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 23:05:11.90
ちゃんと変形するんだろうな
ほっかむりもつけて
41: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 23:07:13.74
ドランほしい
42: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 23:09:11.62
ザブングルのロボは正確に3D化するとカッコ悪くなるんじゃないかな
44: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 23:22:19.17
>>42
逆関節足はリアル感あってカッコイイじゃん
43: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 23:18:55.48
アニメ(マンガ)だからね、というアニメでは一番言っちゃいけないセリフを言わせたアニメ(当時はテレビまんが)
45: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 23:22:25.94
超合金魂のアイアンギアも超ハイクオリティ。

ランドシップからウォーカーマシンに完全変形。
初代と2代目の頭部2種類に、ほっかむり付属。

50: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 00:31:37.19
>>45
ただイデオンと比べてプラスチック感が強いんだよなあ
同じくらいのサイズなのに軽い軽い
まあイデオンが金属部分多くて重すぎとも言えるけど
超合金言うからにはあのくらい攻めてほしい
46: 名無しのロボ好きさん 2022/09/21(水) 23:26:10.12
バカめ、ハセガワのことだから次もその次もランドシップだ
50: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 00:31:37.19
>>46
デラバス·ギャランがいいなあ
あとはガバリエとか
54: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 01:10:09.55
>>46
カラバリでギア・ギアくるか
47: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 00:15:09.73
次はギアギアだろな
49: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 00:27:27.60
>>47
いや、グレタ・ガリーでグレタ・カラスのフィギュアつきだな
48: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 00:21:55.43
マクロスで味を占めたな
51: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 00:41:14.31
ハセガワ!?バンダイでなくて?
55: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 01:20:06.96
ハセガワ=戦艦・戦闘機
バンダイ=ガンダム
タカラ=ボトムズ
タミヤ=ミニ四駆
イマイ=ロボダッチ
58: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 02:24:59.17
トラッドイレブンあたりから出せば期待するのに、戦艦かよ
63: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 04:07:18.92
1/144でドラン、ブラッカリィ欲しいのぅ
っていうか番台なーにしてんの
66: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 06:51:35.47
ギャロップも好き
68: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 08:24:11.93
EDの方が好き
70: 名無しのロボ好きさん 2022/09/22(木) 09:34:22.28
>>68
必ずカラオケで歌うわw
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA