1: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:03:27.45
ワイ「そん…そんなつらい展開にせんでもええやん…もう少しキャラに優しくしたれよ…」
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651460607/
3: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:04:44.13
異世界転生流行ってるからリメイクしたらええのに
10: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:06:58.90
>>3
なろうで喜んでるような弱メンタルがダンバイン見れるわけねーだろ
なろうで喜んでるような弱メンタルがダンバイン見れるわけねーだろ
29: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:12:13.78
>>3
リーンの翼が実質リメイクみたいなもんやろ
リーンの翼が実質リメイクみたいなもんやろ
298: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 13:24:06.81
>>3
転生したのはOVAのサーバイン
異世界転移なダンバインは
転生したのはOVAのサーバイン
異世界転移なダンバインは
6: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:05:09.48
チキン、おかわりあるよ
7: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:06:05.11
バイストン・ウェル送りって死んどるってことなん?
8: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:06:09.88
マーベルまでもが
9: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:06:50.47
一番つらかったのはショウがオレは宇宙人だ!て言いだすとこ
31: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:12:55.76
>>9
オカンがその意図すら読みとれないのほんま哀れやわ
パッパはわかっとるけど不倫しとるしほんま家庭冷え過ぎや
オカンがその意図すら読みとれないのほんま哀れやわ
パッパはわかっとるけど不倫しとるしほんま家庭冷え過ぎや
60: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:20:07.88
>>31
ガンダムもそうやけど母親が自分のことしか考えないダメ人間って富野の経験からきてるんやろうか
ガンダムもそうやけど母親が自分のことしか考えないダメ人間って富野の経験からきてるんやろうか
11: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:07:46.70
よぉJAPて台詞で炎上しそう
12: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:08:37.28
一話冒頭から差別的に辛く当たられてて可哀想
13: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:09:11.76
ジャップ連呼されるのほんと草
14: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:09:36.50
私はダーナオシーのマーベルフローズン
15: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:09:56.25
口紅塗ってるキャラは非処女って裏設定があるのはこれだっけ?
16: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:09:59.29
敵も味方もうまくいかんことばかりや
それでもやっぱり面白いのは富野のすごいところ
それでもやっぱり面白いのは富野のすごいところ
17: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:10:23.34
最後全員死ぬらしいやん
21: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:10:49.09
>>17
ファムは生き残るぞ
ファムは生き残るぞ
26: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:11:53.67
>>21
なんか別人になってませんかねそれ…?
なんか別人になってませんかねそれ…?
53: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:18:00.96
>>26
チャムだった
チャムだった
244: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 13:12:00.53
>>17
これずっとシーラの浄化=死の事やと思ってたけど
名のあるキャラ本当に戦闘で死ぬのな
これずっとシーラの浄化=死の事やと思ってたけど
名のあるキャラ本当に戦闘で死ぬのな
252: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 13:13:53.35
>>244
ゼラーナに乗ってたメカニックとかはたぶん生きてるのでセーフ
ゼラーナに乗ってたメカニックとかはたぶん生きてるのでセーフ
18: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:10:39.43
ゼラーナ隊負け戦しかなくて草
19: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:10:45.26
トッドが◯んだ後ショウが泣いてるの好き
20: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:10:47.20
ジャップさぁ…を地で行くスタイル
22: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:10:53.62
ダンバインよりザンボットとかのがキツイ
28: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:12:07.53
>>22
侵略者が本気になるほど戦火が拡大して避難民が増えていくの怖い
侵略者が本気になるほど戦火が拡大して避難民が増えていくの怖い
150: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:47:38.54
>>22
ザンボットやたら持ち上げられてるけど見たらくっそつまらんかったわ
香月が不愉快すぎるし敵があの辺だけ襲ってくる意味もわからん
ザンボットやたら持ち上げられてるけど見たらくっそつまらんかったわ
香月が不愉快すぎるし敵があの辺だけ襲ってくる意味もわからん
328: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 13:29:44.30
>>22
イデオンとかいう全滅エンド
イデオンとかいう全滅エンド
333: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 13:31:18.69
>>22
のぶ代の降板も十分理解できるわ
のぶ代の降板も十分理解できるわ
23: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:11:22.34
中弛みアレやし面白いのは大体地上にいる時だから異世界ダシにしたロボット物って感じ
24: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:11:32.26
中だるみがやばい作品
25: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:11:52.97
この調子でリーンの翼見ようや
なんだかんだ終盤は富野節炸裂でなんとなく面白いぞ
なんだかんだ終盤は富野節炸裂でなんとなく面白いぞ
55: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:19:04.53
>>25
見た
面白かったけど尺たりてへんやろあれ
見た
面白かったけど尺たりてへんやろあれ
59: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:20:02.36
>>55
2クールはほしいと思ったけど
Gレコ見る限り多分密度は変わらん
2クールはほしいと思ったけど
Gレコ見る限り多分密度は変わらん
27: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:11:59.72
東京までは結構面白いあとダレる
戦犯ビルバインとシーラ姫
戦犯ビルバインとシーラ姫
30: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:12:14.80
母親に宇宙人言って父親は察してくれるシーンとかかなりええと思うけど
戦争ものとみると稚拙な作戦とかが多いのはマイナスやな
バイストン・ウェル人はそもそも大規模戦争の経験になれてないって表現なのかもしれんけど
戦争ものとみると稚拙な作戦とかが多いのはマイナスやな
バイストン・ウェル人はそもそも大規模戦争の経験になれてないって表現なのかもしれんけど
32: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:13:15.20
サイバスターのパクリ
34: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:13:29.59
元々死者のいく場所だから生者呼び込んだせいでおかしくなってるんだっけ?バイストンウェル
36: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:14:17.08
>>34
基本転生先みたいやね
基本転生先みたいやね
40: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:14:34.95
>>34
そのせいで生者の技術まで入ってきちまってもうわやや
大戦犯ショットウェポン
そのせいで生者の技術まで入ってきちまってもうわやや
大戦犯ショットウェポン
35: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:13:30.37
マーベルフローズンって物凄いキラキラネームだよな
37: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:14:25.25
ダンバインはチャムだけ置いて
全員バイストンウェルに帰還したとも読み取れる
全員バイストンウェルに帰還したとも読み取れる
39: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:14:27.60
ダンバインを上手く昇華するとブレンパワードになる
43: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:15:10.42
>>39
ジョナサンを汚いトッドというのはやめてさしあげろ
ジョナサンを汚いトッドというのはやめてさしあげろ
51: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:17:32.38
>>43
まずトッドはキレイなんですかね?
まずトッドはキレイなんですかね?
49: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:17:12.06
>>39
オーガニック的な何かで大体解決
オーガニック的な何かで大体解決
44: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:15:46.40
ビルバインもらったあたりで忙しくなっちゃって観るの止めちゃったんよなぁ
内容覚えてないしまた観始めるのもなー
内容覚えてないしまた観始めるのもなー
45: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:15:52.22
あの世界にまともな母親は出てこない
46: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:16:22.97
チャムは戦争終結後どうしたんやろな
48: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:16:52.99
バイストン・ウェルの物語を覚えてるんやが異端か?
50: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:17:30.91
>>48
幸せもんやで
幸せもんやで
52: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:17:51.01
バーンがコテンパンに負けた後漁船に回収されて膝かかえて静かに泣くところ情けなさすぎて好き
54: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:18:09.07
>>52
なおその漁船も沈める模様
なおその漁船も沈める模様
132: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:42:08.04
>>54
あいつほんま畜生やわ
あいつほんま畜生やわ
56: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:19:32.11
BS12でやってた3部作とか物凄い勢いで話が進んでいって笑うわ
57: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:19:38.75
富野の人生経験で言えば父親の方が嫌いになりそうなもんだけど実際は父母ともにあまりいい描かれ方はされない
その上父親の方はなんだかんだ主導的というかやりたい事を貫くキャラなのに対して母親は何か別の物に動かされるままの小物な事が多い気がする
その上父親の方はなんだかんだ主導的というかやりたい事を貫くキャラなのに対して母親は何か別の物に動かされるままの小物な事が多い気がする
449: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 13:58:21.16
>>57
Vガンはなんか逆やな
Vガンはなんか逆やな
58: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 12:19:57.37
サーバインはなんであんなに動かないんだろうな
オーラマシン以外の作画見るとわざとやってるよな
オーラマシン以外の作画見るとわざとやってるよな
324: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 13:29:09.43
>>58
マシンの重厚感を出す為にあえて紙芝居にしたとか
たしかに世界に2機だけ残されたオーラマシンがあの世界の人間にとってどれだけ脅威かって考えたらアリやけど、普通にもうちょっと動いてほしかったわ
ゴッドマーズより動かんからな
マシンの重厚感を出す為にあえて紙芝居にしたとか
たしかに世界に2機だけ残されたオーラマシンがあの世界の人間にとってどれだけ脅威かって考えたらアリやけど、普通にもうちょっと動いてほしかったわ
ゴッドマーズより動かんからな
330: 名無しのロボ好きさん 2022/05/02(月) 13:30:46.24
>>324
オーラマシンの魅力って虫みたいな感じなのにな
あんなメカっぽくなくてよかったのに
オーラマシンの魅力って虫みたいな感じなのにな
あんなメカっぽくなくてよかったのに