1983年にテレビアニメとして誕生した「装甲騎兵ボトムズ」。原作・監督を手掛けた高橋良輔によるバードボイルドなドラマや緻密な世界観が多くのファンの心をつかみ、テレビアニメ放映後も、後日談やサブエピソードを描いたOVAや小説、漫画などさまざまなメディアで展開をしてきました。
「ボトムズ」を生んだ高橋良輔氏が描く、OVA『装甲騎兵ボトムズ 幻影篇』の後日譚が小説連載としてスタート!
そして、2010年に発表されたOVA「装甲騎兵ボトムズ 幻影篇」(全6話)から10年がたった今年、高橋良輔による新作「装甲騎兵ボトムズ チャイルド」の小説連載が発表された。今回、描かれるのは「幻影篇」の後日談。キリコが、ワイズマンから託された己の後継者となる“神の子”とともに、宇宙へと脱出した後の物語が語られます。
果たしてキリコと幼子を待ち受けているものとは……。
さらに今回、小説の連載開始にあたって、高橋氏からコメントが到着しました。
小説「装甲騎兵ボトムズ チャイルド」は、2020年9月25日(予定)より、WebNewtypeと電撃ホビーウェブにて月2回更新(毎月10日・25日)でスタートします。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598329947/
6: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:37:50.29
>>1 いいね!キリコの傍らにいる男児が己の運命を悟っているかのようにクワリと目ん玉をひん剥いているビジュアル、前途多難待ったなしの物語が繰り広げられるんだろうな。
40: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:55:23.18
>>1
コミックボンボンで漫画化
63: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:25:40.25
>>1
>高橋良輔によるバードボイルドなドラマ
鶏肉でも茹でるのか?
71: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:38:17.66
>>63
キリコが茹でるウドのチキンは苦い
105: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 17:04:13.36
>>71
それマル焦げですやんか!
95: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 16:05:41.71
>>1
アニメはCGがゴミ過ぎて見てられない
2: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:33:04.16
地獄に付き合ってもらうのか
3: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:33:52.37
むせる
4: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:34:27.03
今はおっさん狙いのほうが儲かるから
47: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:01:20.59
>>4
隠居手前のやつらからケツ毛まで毟りとってやろうと必死だが
皆そろそろ金が無いからもうオタク狙いはあんまり儲からん
5: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:37:05.38
個人的に一番面白かったのはやっぱり野望のルーツだけどあの作品のせいで後のシリーズがずっと異能生存体設定に引っ張られてる感じは勿体なく感じる。
16: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:43:25.40 BE:866556825-2BP(3000)
>>5
あれはやってはならない禁じ手だから。
OVAとしては最後だったからできた事で
26: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:47:53.61
>>5
ボトムズOVAは文芸レベルが高いしどれも楽しく見られるが、
異能生存体設定に違和感あるのは同意。本編のメッセージと真逆だし。
180: 名無しのロボ好きさん 2020/08/26(水) 12:01:33.28
>>5
ビッグバトルはそうでもなかった
210: 名無しのロボ好きさん 2020/08/27(木) 21:57:03.73
>>180
ビッグバトルは出来損ないPSのお話
見どころは、なんちゃってベルゼルガぐらい
211: 名無しのロボ好きさん 2020/08/27(木) 22:21:50.47
>>210
いや
ラビドリードッグの量産型ATH-12が出てきただろ
そして大量に出てきたけどやられ役だった
結局キリコが乗るから強かっただけ というな・・
どんなに性能が良いATでもキリコが乗らないと意味が無い
あと、PSは普通の人間に戻せる
という説明がある
カルマン・トムス が生きていればフィアナは人間に戻せたんだわ
7: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:37:58.46
キリコ 女の名前なのに 何だ男か
14: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:42:10.27
>>7
次回から地獄に付き合ってもらう
18: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:44:03.49
>>7
ざまあないぜ!
62: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:25:00.92
>>7
白い死神 Dr.キリコ
68: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:32:16.48
>>7
ロッチナ「修正してやる!」
8: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:38:37.72
戦いは飽きたのさ
9: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:40:36.58
フィアナは?
135: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 20:05:12.11
>>9
◯んだ
10: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:40:37.13
メカの見た目は凄く印象に残ってるんだけど内容サッパリ覚えてない・・・
脳が痛いとかコレだっけか?
27: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:48:15.91
>>10
OVAのビッグバトルだね
11: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:40:54.84
嘘を言うな!
13: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:42:09.70
またモビルスーツみたいなATが増えるのか…
17: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:43:44.64
最低野郎どもがどうこう
19: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:44:48.15
銀河が舞台のアダムとイヴから子連れ狼になってしまったか
24: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:47:43.67 BE:866556825-2BP(3000)
>>19
昔から時代劇やりたい。とかくださいったからそうなっても仕方がない。
20: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:45:12.98
ボトムズチャイルド?
ハゲ頭おっぱいという変な性癖のついたチャイルド(かつての俺ら)のことか?
23: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:47:31.79
クメンまでは面白かった
それ以降は・・・ドヤって酒のんだキリコがむせるシーンのやりとりは面白かった
25: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:47:49.43
オープンワールドのボトムズゲーム出ないかな
そこらの壊れたやつからパーツ拾ってバドリング参戦したり、野盗になってヒャッハーしたりしたい
39: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:54:46.64
>>25
ボトムズの世界観ならその設定ありだな
139: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 20:09:36.73
>>25
ボトムズゲームは「アニメのゲーム化感」をなくしてほしい
フォールアウトベースで作ってほしい
ちょっと安っぽくなるけど7daytodieでも可
168: 名無しのロボ好きさん 2020/08/26(水) 02:09:15.58
>>25
サードパーソンならありだよなぁ
未だにPS2のが最高傑作ってどうなのよ
29: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:49:35.81
キリコの人かYouTuberやってるけど、意外と面白い
38: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:54:34.41
>>29
今じゃアニメ業界メインだけどボトムズやるまではお笑い芸人がメインでそっちで認知されてた。
43: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:58:51.03
>>38
お笑い芸人としては、お笑いスター誕生で10週勝ち抜いた
3人組の新人で
ちょい後発の声優としても、いきなり主役になった新人。
まあどっちも新人だったよ。
160: 名無しのロボ好きさん 2020/08/26(水) 00:09:36.76
>>43
速攻メインの番組持たせて貰ってた時点で相当評価されてたと思うんだが
30: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:49:41.96
「ゴレンジャーごっこ」って古過ぎるわ
ガンダムがヒットして以来アニパロなんて(セルフパロディーも含め)
星の数ほどあるというのに
31: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:51:21.54
ティタニア死んでからそんな経つのか
塩山さんも既にいないしなぁ
アニメ化すんの?
53: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:06:20.66
>>31
塩山キリコはOVAで完成した感あるし、
今更アニメアール(ケンシロウキリコ?)でも違う気もする。
35: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:53:19.55
ワイズマンの手を逃れたキリコを待っていたのは、保育士のバイトだった。
砂糖とミルク、日常と馴れ合いをウドのコーヒーに入れてぶちまけた、
ここは惑星メルキアのゴモラ幼稚園。
次回「ウド」。
来週もキリコとお遊戯に付き合ってもらう。
59: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:15:53.36
>>35
脳内再生完了!
36: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:53:25.64
おぉ、オリジナルのメンバーでやるのか。
37: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:54:27.68
谷口守泰さんが挿絵か
42: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:58:00.45
ウドで飲むコーヒー牛乳で、むせる
44: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 13:59:02.43
チルドレンオブボトムってバンドがあったような
113: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 18:00:14.62
>>44
メロディックデスメタルだね、好きだ
46: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:00:18.04
むせる
48: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:01:37.44
パイルバンガーこそ至高かつ究極
49: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:02:02.38
挿絵が古すぎる
80年代のまんまじゃないか
こんなんじゃウケないよ
もっと女の子いっぱいだして
無骨なアーマードトルーパーとの対比で萌えをアピールしていかないと
55: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:07:29.96
>>49
ボトムズでそれやったら今まで支えてきたわずかに残った
古参たちが皆消えて最終的にコンテンツ自体が終了だよ
133: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 19:46:08.95
>>55
もうとっくにやったけどな
流行の萌え絵柄じゃなかったけど
67: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 14:31:01.62
>>49
サクラ大戦やん
99: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 16:21:44.15
>>49
コミックだけどバトリング中心のストーリーで
主要キャラが少女のやつがあったよ。
ただしいつものボトムズで描いてるひとも
少女よりもおっさんの方の絵が上手くてどう見ても
おっさんの方に力入れて描いてるだろって人だけど。
142: 名無しのロボ好きさん 2020/08/25(火) 20:26:42.62
>>49
お前、そんなボトムズ観たいか?