ゲーム

【懐古】電脳戦機バーチャロン マーズ

1: 名無しのロボ好きさん 2012/11/22(木) 04:34:01.47
電脳戦機バーチャロン マーズ

機種:PlayStation3、PlayStation2
PS2アーカイブス配信時期:2013年春頃
価格:未定
対応周辺機器:『TWIN STICK 3(ツインスティック3)』

■関連リンク
PS2版公式サイト
http://vo-marz.sega.jp/
バーチャロンシリーズ公式サイト
http://virtual-on.sega.jp/
バーチャロンシリーズ公式ブログ
http://virtual-on.sega.jp/blog/
PS2版攻略記事
http://game.watch.impress.co.jp/docs/backno/rensai/marz/
ハセガワ バーチャロイドシリーズ
http://www.hasegawa-model.co.jp/hp/catalog/vr_series/vr_index.html

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1353526441/

4: 名無しのロボ好きさん 2012/11/22(木) 08:20:48.28
>>1
マーズスレ記念カキコwktk
ほ…ほんとうだぜ?!
5: 名無しのロボ好きさん 2012/11/22(木) 10:16:00.75
しかしロボゲ板に
OMG、オラタン、フォース、マーズの4スレがそろった事については
素晴らしいような気がする
8: 名無しのロボ好きさん 2012/11/22(木) 13:59:04.58
つーかここで何を語るの?ク◯ゲーであるということ以外に
9: 名無しのロボ好きさん 2012/11/22(木) 18:00:33.25
チャロンにトドメをさしたク◯ゲー
10: 名無しのロボ好きさん 2012/11/22(木) 18:33:59.41
オンライン対応機体追加次第で息を吹き返すんじゃね?

イミフなストーリーの追加は要らないが

14: 名無しのロボ好きさん 2012/11/22(木) 19:53:18.59
マーズってTSでやって面白いの?
15: 名無しのロボ好きさん 2012/11/22(木) 21:17:52.17
ゲーム性そのものがつまらんから何でやっても一緒だろ
ジャンキャンで相手を方向を自動捕捉するシステムが完全に足を引っ張ってる
16: 名無しのロボ好きさん 2012/11/22(木) 21:38:25.74
マーズもネット対戦くらい追加してくるだろ。
問題は今後の重心がPS3にうつったこと。
箱の性能では2体2が表示の限界だが、
PS3では256人対戦が可能なのはMAGのとおり。
本当の戦場を知らないお前らにはわからんと思うが、2対2とかありえないから。
まあ、現実的には8対8くらいに落ち着くんじゃないだろうか、PS3出るであろうバーチャン続編は。
あいなまもファンだというのでけいおん機体もあり得る。ツインスティックで敵を殲滅するりっちゃん機とかな。
フォースとかオラタンとかも出るだろ。マーズという最新作が出るんだから。
20: 名無しのロボ好きさん 2012/11/22(木) 23:05:55.31
まあ公式で当時のままの移植ですって言ってる訳で

機体追加もネット対戦もつかないよ

21: 名無しのロボ好きさん 2012/11/22(木) 23:10:34.21
マーズはアーカイブスと言われてるのにまだ喚いてるバカがいるのか

箱タン、フォース、OMGより圧倒的に劣る画質しか確保しない最新作に希望なぞあるか、つーのw

28: 名無しのロボ好きさん 2012/11/23(金) 12:26:25.06
せめて、ネット対戦付けてくれたらなぁ

キヨ追加は諦めるが、せめてテムA2くらいは…

31: 名無しのロボ好きさん 2012/11/24(土) 22:35:57.70
『※ PlayStation3とXbox 360ではゲーム上のキーアサインが異なります。
操作の互換性はありませんのでご注意ください。』

お前ら変換機なんてセコイ事考えずにおとなしくTS3買え。
とHORIのHPに書いてあるぞ。

47: 名無しのロボ好きさん 2012/11/25(日) 21:32:51.81
>>46
箱タンや箱フォースのコードを捨ててまでバーチャロンを復活させる気概なんて
今のセガには無いでしょ。
48: 名無しのロボ好きさん 2012/11/25(日) 21:42:34.92
>>46
わざわざエミュなんか使わんでも、
箱版を移植してミクカラーのフェイロンなどの追加要素を入れればいいだけじゃないの?
62: 名無しのロボ好きさん 2012/11/27(火) 07:57:58.15
>>48
ヴァンキッシュやベヨネッタみたいに箱PS3双方で出すソフトは一方をメインで作ってもう一方はその移植だが
移植前提だからあらかじめ移植し易いように作ってるし、そういう前提の開発プラットフォームがある
だが箱しか考えてない箱オラタンや箱フォースをベースに移植するのは手間が半端ない
と言うかもし容易なら、(経緯が特殊なオラタンはともかく)フォースは箱PS3同時に出してたでしょ、メモリアルだったし

一方、基板エミュはバーチャロン以外にも使える、というか他メインでついでにバーチャロンが出せる
あと箱とアケの差異を色々言われた以上、エミュである事は送り手側にとって
(結果差異が出たとしても)文句を言われない為の一定の保険になる

37: 名無しのロボ好きさん 2012/11/25(日) 08:36:22.36
マーズはパッドでは辛いだろ。
雰囲気も出ないしな。
ツインステッキでこそバーチャロンと言える。
その辺をわかっていない箱版を買ったユーザーはやはりにわか。
だいたい、最新作のマーズを出せない性能のハードで出ていたオラタン、フォースで満足してた時点で、もうすでにアウツ。
38: 名無しのロボ好きさん 2012/11/25(日) 08:55:15.50
誰かこのにわかなんとかしてくれ

それとも俺釣られてるのか…

42: 名無しのロボ好きさん 2012/11/25(日) 17:09:47.08
どうせTS売りたいならセガと話しつけてオラタンやフォースの移植も同時発表するぐらいのことしなきゃ無理だよなぁ。
フォースはともかく、オラタンぐらいは移植発表されると思ってたんだが、まさかのマーズだからな。
XBLAの移植の金すらもらえないって、バーチャロンブランドまた死蔵されるぞ、こりゃ。
43: 名無しのロボ好きさん 2012/11/25(日) 18:05:13.77
TSは買わないけどマーズは買う予定
44: 名無しのロボ好きさん 2012/11/25(日) 20:05:41.07
まぁ、マーズにTSなんて必要ないからね。
51: 名無しのロボ好きさん 2012/11/26(月) 02:36:47.03
ロード改善 機体カット無し ミッションがオンライン協力ありならやりたいがな
55: 名無しのロボ好きさん 2012/11/26(月) 18:00:12.18
オン対戦できないとか・・
意味ねえええええええええ
57: 名無しのロボ好きさん 2012/11/26(月) 18:13:15.60
なに>>55
オン対戦ができなくて意味ない?
それはマーズでフォースをやろうとするからだよ
逆に考えるんだ
「余計なしがらみを気にせずサムシングワンダフルできるさ」
と考えるんだ
56: 名無しのロボ好きさん 2012/11/26(月) 18:12:50.31
結局PS3版TSはOMG専用だな。
マーズでオン対戦不可なら意味ないし、
なによりマーズ自体がPS2のコントローラーで操作し易いように調整されてるゲーム。

…なんでこの状況で、PS3版TSを売ろうとしたんだろw
マーズ以外に弾が無いなら買う奴は確実に損だろ。マジ意味解らんわ。

58: 名無しのロボ好きさん 2012/11/26(月) 18:23:17.51
>>56
マリオみたいなアスレチックステージでの咄嗟のジャンプや細かい制動とか
明らかにパッドのほうがやりやすいからねぇ
59: 名無しのロボ好きさん 2012/11/26(月) 18:40:24.17
>>58
ロックオンのシステムが足引っ張るステージなw
バリアーの隙間抜けるトコとかもウザかったなあ。ライデン乗りだからってのもあるだろうけど。

しかし機体ぐらいは最初から解放してやるか、1、2周するぐらいで揃うぐらいの調整は欲しかったな。
PS2でやった人間として、再度あの苦行はやる気にならんぞw

60: 名無しのロボ好きさん 2012/11/26(月) 19:33:25.73
取り合えずHⅡのRWの性能はフォース基準に戻してあげた方が初心者に優しいんだけどな。
流石に立ちもしゃがみも当たらない謎性能は許してやって欲しい。

マーズはストーリーモードがCOOPできれば苦行感も紛れるんだけどな。
ミサイルサイロとかジグラット祭りとかラストの風雲アナゴ城とか
操作も覚束ない新規に対しての苦行が多過ぎるんだよw

65: 名無しのロボ好きさん 2012/11/27(火) 13:52:45.70
なんでよりによってマズー・・・、フォース、オラタン出してくれよ
67: 名無しのロボ好きさん 2012/11/27(火) 15:02:28.84
>>65
OMG:セガがMODEL2エミュを作ったから
マーズ:SCEがPS2エミュを作ったから
オラタン、フォース:今のところ何もなし
68: 名無しのロボ好きさん 2012/11/27(火) 18:39:40.51
マーズはなんといってもあの超長いロードだな
あれに目をつぶればシナリオの内容はともかくそれなりに遊べる
機体の種類がもう少し多ければなぁ…とは思うが
69: 名無しのロボ好きさん 2012/11/27(火) 19:08:54.09
スパロボKシナリオの唯一良かった所はバーチャロンストーリーだけだったな
70: 名無しのロボ好きさん 2012/11/27(火) 19:25:14.14
あれは地味に良かったね

狭い通路に並ぶライデン・・・
熱いシチュエーションだった

71: 名無しのロボ好きさん 2012/11/27(火) 22:02:28.36
マーズでの思い出は殺せないバルのHPを半分減らしたことかな
キングレオのことも思い出すね
72: 名無しのロボ好きさん 2012/12/01(土) 15:10:12.92
最近しったは まだツインスティック受け付けてるけど
マーズとOMGだけのために3万はきっついわ
ってかこの2機種だけのためによく出そうと思ったな

オラタンかフォース出してくれるなら即効注文するんだけどな・・・
今後出る可能性あるのかな?

86: 名無しのロボ好きさん 2012/12/08(土) 15:39:19.89
ガラヤカのカラー集めるために周回する仕事が始まる…
94: 名無しのロボ好きさん 2012/12/13(木) 23:46:45.75
TSのプレオーダー延長してんのかよ。
PS3版の発注よほど厳しいんだろうなぁ。

でも、ちょっと意外だわ。
俺はてっきり採算ライン下回ってるけど発注決定したんだろうから
いずれオラタンやフォースも移植発表されること決定してんだろうなとか思ってたんだが
ここまで今受注とることにこだわってるところ見ると、今回TSがある程度捌けないと次がないのか、
次なんてそもそもなくてOMGとマーズだけで採算取らなきゃならんから必死に頑張ってるのか。

95: 名無しのロボ好きさん 2012/12/14(金) 12:19:10.93
想定:「日本で普及率の低いXbox360であれだけ売れたのだから、PS3で出せばもっと売れるに決まっている」
現実:「コントローラに3万も出すような客はXbox360本体ごと買う、今更PS3に用は無い」
104: 名無しのロボ好きさん 2012/12/30(日) 21:47:35.05
クリアして暇になったからチートコードでヤガランデ出して
スピード耐久火力二倍にしてよく戦ってたな
108: 名無しのロボ好きさん 2013/01/30(水) 22:33:53.15
マーズの犬共よ!
…我々は、待ち望んでいる
激長ロードとカラバリ取得周回の糞仕様の前に力尽き、崩折れる、貴様の姿を…
フハハハハハハハ!

つーかTS3再度追加注文受付とか
これ絶対初回プレオーダーで盛ったのが追加受付でも捌けなかっただけだろ

最初からやめとけばよかったものを…
妙なゲージ操作とかするからこんな事になるw

110: 名無しのロボ好きさん 2013/02/13(水) 14:06:38.67
保守。

OMGが配信されたなー。

111: 名無しのロボ好きさん 2013/02/14(木) 22:05:33.15
まぁマーズが配信されるまではOMGで熱く対戦しろ、というセガからのメッセージなんだろう

マーズで対戦とか、残念ながら泣けるレベルだしな…

112: 名無しのロボ好きさん 2013/02/14(木) 23:25:31.64
マーズでまさかの4人対戦とか付いたら案外いんじゃね?
ハンデ機体一杯あるしw
まぁみんなa8乗ってゲームにならん可能性もあるがw
113: 名無しのロボ好きさん 2013/02/14(木) 23:54:34.07
マーズPS2アーカイブスは
TS3対応以外は追加変更無し
4人対戦とか夢見すぎ
114: 名無しのロボ好きさん 2013/02/15(金) 20:13:39.04
4人バトルロイヤルがあったら燃えそうなんだけどな
暗黙のルールで747自重、使う奴はまず1対3確定みたいな
115: 名無しのロボ好きさん 2013/02/15(金) 23:43:31.46
白騎士オンラインになっちゃう
116: 名無しのロボ好きさん 2013/02/22(金) 15:52:33.66
せっかくなんでマーズのいいところをあげてこうと思う
・ストーリーモード
・世界観とか用語とかの説明が載ってる
・相手のCPUがシリーズで比べて強いほう(難易度アルティメットで)
対戦?機体?バランス??知らんがなそんなもん
118: 名無しのロボ好きさん 2013/02/22(金) 19:00:13.55
マーズのいいところまだあったよ
・初めてやる人向けのお手軽操作
・フォース基準の中で一人オラタンができる
・チャレンジモード(本編)
・対戦ステージが地味に多い

ちなみにAIの強さはVS以外の話

楽しめる(?)部分は一応あるんだよマーズは…
あとは対戦と機体数とバランスが…

119: 名無しのロボ好きさん 2013/02/22(金) 19:04:50.10
最大の敵はロード時間
120: 名無しのロボ好きさん 2013/02/22(金) 19:13:43.36
マーヅの一番いいところはBGMだと思うんだ
MARZ attacker、Strike blue、Three splendid roses、Light of the moon、Fierce fight
このあたりはガチ
122: 名無しのロボ好きさん 2013/02/22(金) 21:58:34.44
>>120
確かにマーズのBGMもいいよね
個人的に「Strike blue」は
今までのシリーズに引けをとらないと思う
123: 名無しのロボ好きさん 2013/02/23(土) 09:46:26.02
一番いいのはボムが綺麗なところ
124: 名無しのロボ好きさん 2013/02/23(土) 10:23:11.59
あれは容量の関係で簡略化されてるだけだろ

俺はボムのエフェクトがショボいのは我慢できなかったわ

126: 名無しのロボ好きさん 2013/02/25(月) 01:51:01.01
MARZはハッター軍曹のファンディスクだろ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA